「第6回ポルトガルじゅうたん刺繍作品展」のご案内
アレンテージョ地方の町、Arraiolosをルーツとするじゅうたん刺繍の技法を
日本の手芸材料で応用し、広める活動をしております。
今回41名の仲間が毛糸のとじ針1本で刺しあげた絨毯やタペストリー、小物
等、約100点を展示させていただきます。
また、会場である「田尻歴史館」は大正時代の近代和洋建築で、ステンド・グラスが至る所に使われ、大阪府の指定有形文化財ともなっています。
お近くまで来られる機会がありましたら、是非お立ち寄りください。
●日時:令和7年3月28日(金)13:00~16:00
3月29日(土)10:00~16:00
3月30日(日)10:00~15:00
●会場:「田尻歴史館」 2階 入場無料
大阪府泉南郡田尻町吉見1101-1
南海本線「吉見ノ里」駅下車、徒歩約7分
●問合せ:中村 E-mail:mana_tapete@yahoo.co.jp