その他のイベント

「南蛮美術の光と影」展のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

神戸市立博物館にて開催中の「南蛮美術の光と影」展のご案内をお送り申し上げます。

片岡知美 Satomi Kataoka
大阪日本ポルトガル協会
Eメール kataoka.satomi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

○展覧会名
開館30年記念特別展「南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎」
Light and Shadows in Namban Art -The Mystery of the Western Kings on Horseback

16世紀半ばから17世紀初頭にかけて、ポルトガル・スペインから南蛮船が来航し、西洋と東洋の出会いによって南蛮美術が花開きましたが、キリスト教の伝来と禁教の影響を大きく受け、わずか100年たらずの間に栄枯盛衰の道をたどりました。
本展では南蛮屏風や南蛮漆器など南蛮美術の名品を一堂に集めて展観します。
中でも初期洋風画の傑作として名高い重要文化財「泰西王侯騎馬図屏風」は、制作経緯に謎が多く残されており、今回最新の光学調査によってその技法的な秘密に迫ります。キリシタン弾圧の時代をくぐりぬけて奇跡的に伝世した稀少な聖画も必見です。

○会期 2012年4月21日(土)~ 6月3日(日)

○休館日 月曜日

○開館時間 午前10時 ~ 午後5時(金・土曜日は午後7時まで。入館は閉館30分前まで)

○会場 神戸市立博物館 〒650-0034 神戸市中央区京町24番地

○主催 神戸市立博物館、日本経済新聞社、神戸新聞社、NHK神戸放送局

○後援 ポルトガル大使館、スペイン大使館、イタリア大使館、Instituto Camões、テレビ大阪

○特別協力 東京文化財研究所、サントリー美術館

○協賛 岩谷産業、みなと銀行文化振興財団

○問い合わせ  電話:078-391-0035(神戸市立博物館)

○観覧料金(税込)
一般:当日券1300 円 前売券1100円 団体券1000円
高校・大学生:当日券900円 前売券750円 団体券700円
小・中学生:当日券500円 前売券350円 団体券350円
※団体は30名以上。
※65歳以上で「神戸市すこやかカード(老人福祉手帳)」持参の方は当日一般料金が半額。
※障害者手帳持参の方は無料。
※神戸市および隣接6市1町、淡路3市、鳴門市、徳島市の小・中学生は「のびのびパスポート」提示により無料

○ホームページ  http://namban.exhn.jp/

2012.05. 2 15:17

写真展「神戸-リスボン-ミランダ・ド・ドウロ」のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

会員の寺尾智史様の写真展の案内を下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

寺尾智史 写真展
「神戸-リスボン-ミランダ・ド・ドウロ~東の彼方と西の彼方の邂逅」
ポルトガル北東部、中世さながらの原風景を映した15年間の作品集
日時:12月17日(金)および12月27日(月)11:30~21:00
場所:神戸アートビレッジセンターKAVCギャラリー
(アクセスマップはこちら→ http://kavc.or.jp/map/index.html)
料金:入場無料
※ なお、会場では「2010ポルトガル映画祭」を開催中です。あわせてお運びください。
(上映詳細はこちら→ http://kavc.or.jp/cinema/kavc_cinema.html)

作者:寺尾智史(てらおさとし):神戸大学大学院国際文化学研究科助教
1994~2002年、ポルトガルに在住。その後も年に数回ポルトガルに通う。
専門はポルトガル北東部に話者のいるミランダ語など少数言語の保全運動史。
(研究内容についての講演会、映画「日本からミランダの大地へ」上映会はこちら→
http://web.cla.kobe-u.ac.jp/group/IReC/pdf/20101222seminar.pdf【参加自由】)
問い合わせ: 10satoshi24terao@gmail.com

2010.12.16 09:32

【OEFFメルマガ】映画祭の目玉!ポルトガル特集に迫ります♪

大阪日本ポルトガル協会会員各位

大阪ヨーロッパ映画祭ポルトガル特集のお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
大阪ヨーロッパ映画祭 Mail Magazine  2010.11.11
.......................................................................................
映画祭の目玉!ポルトガル特集に迫ります♪
http://www.oeff.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

こんにちは!
大阪ヨーロッパ映画祭事務局です。

いよいよメインイベントのヨーロッパ最新映画初上映まであと1週間。
おかげさまでオープニング上映&セレモニーのチケットはお陰様で完売し、申し込みを締め切らせていただきました。ありがとうございました。

今号では今年の目玉とも言えるポルトガル特集について詳しくご紹介します。
名誉委員長ホアキン・デ・アルメイダ氏出演作品や、同作プロデューサーでもあるティノ・ナヴァロー氏が手掛けた極上のラブコメディーなど、見どころを一挙紹介!

またインターネットTVのeo光チャンネル放送される「知れば知るホド!」に実行委員長パトリス・ボワトーが出演、見どころをご紹介していますよ!(14日まで)
http://eonet.jp/eohikari-ch/shiruhodo/


それでは、最後までお付き合いくださいね。

......‥‥・*・‥‥.........‥‥・*・‥‥.........‥‥・*・‥‥......
┏━━━━━━━┓
■■ 目 次 ■■
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

1.「マリオネット」のポルトガルギターのライブも!11/19(金)『ポルトガルの風』
-----------------------------------------------------------
2.名誉委員長ホアキン・デ・アルメイダ氏出演作&ポルトガル発極上ラブコメ大公開
-----------------------------------------------------------
3.ヴェンダースも登場!リスボンを舞台にした名画特集をワンコインで♪
-----------------------------------------------------------
4.明日12日(金)は阪急百貨店イタリアフェア2010特別講座&
好評開催中!「写真展 ラ・ドルチェ・ヴィータの時代」
-----------------------------------------------------------
5. 11/13(土)ヴェスパのパレード!!敢行決定!!
-----------------------------------------------------------
6. 『ソウル・キッチン』、『甘い生活』残席わずか、お早めに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

┏┓
┗■1.「マリオネット」ライブも!11/19(金)『ポルトガルの風』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━......‥・

今年の大阪ヨーロッパ映画祭では、日本ポルトガル修好150周年記念として、11/19(金)『ポルトガルの風』と銘打ったポルトガル特集を開催いたします。
14:20から『闇を走れ』の上映前に人気のアコースティック・ユニット"マリオネット"によるポルトガルギターのミニコンサートを開催します。

☆マリオネットについて
http://www.asahi-net.or.jp/~qn7y-umi/

また、18:45からの『美女とパパラッチ』上映前には、ポルトガルワインのアペリティヴォを映画とあわせてお楽しみいただきます。
来日ゲスト勢揃いの舞台挨拶もあわせて映画祭ならではの華やかな雰囲気を味わえること間違いなし!

ポルトガルの映画も音楽もワインも楽しめるお得な一日、是非お越し下さいね。

詳細はコチラ↓
http://www.oeff.jp/rubrique596.html

┏┓
┗■2.名誉委員長ホアキン・デ・アルメイダ氏出演作&ポルトガル極上ラブコメ大公開
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ......‥・

名誉委員長ホアキン・デ・アルメイダ氏出演作、最新映画初上映に場するポルトガル発極上ラブコメディー3作をご紹介します!
-----------------------------------------------------------
『闇を走れ』※ゲストディスカッションあり

ホアキン・デ・アルメイダ主演サスペンス。2カ月の娘を客室乗務員に誘拐された女が、銀行強盗の一味に加わって犯行を重ねるうちに、誘拐犯を見つけ・・ポルトガル映画の新たな一面が見える作品。

http://www.oeff.jp/article4130.html
-----------------------------------------------------------
『忘れ得ぬ女』(リハーサルルーム上映)

2008年ゴールデングローブ賞3部門受賞作品。ポルトガル映画界巨匠アントニオ・ペドロ・ヴァスコンセロース監督が務めたサスペンスドラマ。名誉委員長のホアキン・デ・アルメイダ氏も出演!

http://www.oeff.jp/article4131.html
-----------------------------------------------------------
『美女とパパラッチ』※ゲストディスカッションあり
※上映前にポルトガルワインの試飲あり

TVスターのマリアナと彼女を追うパパラッチのジョアオは偶然出い恋をするが、正体を明かせないジョアナは皮肉にも写真を撮られるハメに。セレブ社会の裏側をユーモラスに描く。イギリスラブコメのテイスト満載!王道ラブコメに胸キュン間違いなし♪

http://www.oeff.jp/article4118.html
-----------------------------------------------------------

┏┓
┗■3.ヴェンダースも登場!リスボンを舞台にした名画特集をワンコインで♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━......‥・

ポルトガルの首都リスボンを舞台に、3人の巨匠の作品をイシハラール内5Fリハーサルルームで上映いたします。ワンコイン(500円)で名作をご堪能いただけるチャンス、お見逃しなく!

-----------------------------------------------------------
『リスボン物語』

リスボンを舞台にしたヴィム・ヴェンダースのロードムービー。親友の映画監督がカメラを残して姿を消す。映画録音マンのフィリップは残されたフィルムを手掛かりに行方を捜すのだが・・・

http://www.oeff.jp/article4135.html
-----------------------------------------------------------
『白い町で』

巨匠アラン・タネールと『ヒトラー』のブルーノ・ガンツが贈るコラボレーション。白い町リスボンの街角で出会った貨物船機関員とウェイトレスの親交と離反を描く。

http://www.oeff.jp/article4134.html
-----------------------------------------------------------
『過去を持つ愛情』

ジョセフ・ケッセルの名作『恋路』を映画化したフランス映画。リスボンで出会った男と女にはそれぞれ殺しの過去があった。罪を背負った男女の哀しい運命を描いたメロドラマ(モノクロ) 。

http://www.oeff.jp/article4133.html
-----------------------------------------------------------

┏┓
┗■4.明日12日(金)は阪急百貨店イタリアフェア2010特別講座&
好評開催中!「写真展 ラ・ドルチェ・ヴィータの時代」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━......‥・

明日12日(金)は、阪急百貨店うめだ本店の「イタリアフェア2010」の、FM802のDJ野村雅氏夫による特別講座となります。

詳細はコチラ↓
http://oeffpress.seesaa.net/article/168936848.html

9日から開催している「写真展 ラ・ドルチェ・ヴィータの時代」の様子をアップしました。入場無料、是非お越し下さい!

詳細はコチラ↓
http://oeffpress.seesaa.net/article/168933995.html


┏┓
┗■5. 11/13(土)ヴェスパのパレード!!敢行決定!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━......‥・

あの『ローマの休日』でヘップバーンが素敵にローマの街をはしったヴェスパ。そんなヴェスパが少なくとも50台集結し、今週土曜日に大阪の街をパレードします!『甘い生活』で登場するパパラッツォ君もやっぱりこのヴェスパで街を走っていました。そんなわけで、タイムスリップ?した気分で、ローマならぬ大阪を舞台に繰り広げられる、ヴェスパのパレードをお見逃しなく!(雨天決行)

15時 朝日放送(大阪・福島)スタート
 →15時半 写真展『ラ・ドルチェ・ヴィータの時代』会場 イーマビル

詳細はコチラ↓
http://www.oeff.jp/article4155.html

┏┓
┗■6.『甘い生活』、『ソウル・キッチン』残席わずか、お早めに!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━......‥・

『ソウル・キッチン』、『甘い生活』は残席僅かとなっております。
当日券は若干枚数しか発売しませんので、ご鑑賞予定の方はお早めに指定席をお求め下さい。

映画祭チケット購入はコチラ↓
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1042930&rlsCd=001&lotRlsCd=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大阪ヨーロッパ映画祭スタッフブログ(URL変わりました)
http://oeffpress.seesaa.net/
■大阪ヨーロッパ映画祭Twitter
http://twitter.com/OEFF
■大阪ヨーロッパ映画祭mixiコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1400011
■大阪ヨーロッパ映画祭Facebookファンページ
http://www.facebook.com/osaka.european.film.festival.fanpage
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 元:大阪ヨーロッパ映画祭事務局 http://www.oeff.jp/
〒530-0035 大阪市北区同心1-2-8-916
TEL:06-6882-6213 FAX:06-6882-6212
お問合せ:info@oeff.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2010 Osaka Europe Film Festival All Rights Reserved.

2010.11.15 11:36

個展のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

会員の石井春様より個展のご案内をいただきましたので下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

大阪日本ポルトガル協会会員の皆様

美しい紅葉の季節になりました。
お元気でお過ごしの事と思います。下記個展のご案内を致します。
東京においでの時は是非お出かけ下さい。

■2010年11月17日(水)ー12月5日(日)
石井 春 個展
11:00~19:00(最終日は18:00まで) 月曜定休
初日の11/17・水曜日に18:00~20:00  オープニングパーティー開催いたしますのでお出かけ下さいませ。
neutron tokyo
東京都港区港区南青山二丁目17-14
TEL&FAX 03-3402-3021
地下鉄銀座線「外苑前」駅より徒歩8分「青山一丁目」駅より徒歩15分

詳しくはHPにアクセス頂ければ幸いです。
e-mail : s-haru@yg7.so-net.ne.jp


石井 春
----------------------------------------------

〒606-0842
京都市左京区下鴨北芝町41-3
TEL&FAX : 075-702-0683
HP: 090-7181-6905
e-mail : s-haru@yg7.so-net.ne.jp
HP : http://www.ishii-haru.info
----------------------------------------------

2010.11.15 11:25

日本ポルトガル修好150周年記念ポルトガル映画特集そして「ポルトガルの風」

大阪日本ポルトガル協会会員各位
大阪日本ポルトガル協会は日本ポルトガル修好150周年を記念して大阪ヨーロッパ映画祭と共催でポルトガル映画特集を行います。詳細は例会案内に同封いたしましたチラシをご覧ください。そして11月19日には「ポルトガルの風」を開催します。この機会に是非ポルトガル映画をお楽しみください。
「ポルトガルの風」
11月19日(金)  於 イシハラホール(大阪・肥後橋)
14:20 第1部 マリオネットによるミニコンサート(30分)
映画「闇を走れ」(105分)
第17回大阪ヨーロッパ映画祭名誉委員長のポルトガルの俳優ホアキン・デ・アルメイダ氏
によるディスカッション&サイン会

ポルトガルワイン試飲会

18:45 第2部 映画「美女とパパラッチ」(106分)
ポルトガルのプロデューサー、ティノ・ナヴァーロ氏によるディスカッション&サイン会
映画の招待券が少々ございます。19日にご参加いただける会員の方に限り、お一人一枚、このメールにお申し込みいただけましたら先着順でお送りしたいと思います。
蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

2010.11.15 11:25

キャサリン・野口 水彩画展「ポルトガル、サウダーデ」のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

会員のキャサリン・野口様の個展のご案内を下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

お世話になっています。画家の野口です。
この度、水彩画展を下記通り 開催することとなりました。

キャサリン・野口 水彩画展「ポルトガル、サウダーデ」

10月27日(水)~11月2日(火)
会場 西宮阪急 3階イベントスクエア
朝10時から夜8時(最終日は午後5時終了)

*今回より 画名を本名 キャサリン・野口に改めました。
 今回も 祖母の国ポルトガルを心を込めて描きました。
 今後共 どうぞ 宜しくお願い申します。

沢山の方々に私の絵を通して ポルトガルを知っていただければ
嬉しくおもいます。

キャサリン・野口

2010.10.13 11:27

「石見銀山とポルトガル・マカオ」展

石見銀山資料館仲野館長からのメッセージ

この度、当館において日・ポルトガル修好通商条約150周年、石見銀山資料館35周年を記念し、7月10日(土)より10月31日(日)(予定)までの間、「石見銀山とポルトガル・マカオ」展を開催しております。
「石見銀山とポルトガル・マカオ」展へは、地域の方々や世界遺産石見銀山を訪れる方々にも関心を持ってご覧いただいております。
お近くにお越しの折は是非ご来館ください。

石見銀山とポルトガルposter.jpg

2010.07.20 16:53

映画「コロンブス 永遠の海」

大阪日本ポルトガル協会会員各位

下記のように「コロンブス 永遠の海」の初日決定のお知らせを頂戴しました。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

「コロンブス 永遠の海」
6月19日(土)よりテアトル梅田でロードショー公開
監督:マノエル・ド・オリヴェイラ
出演:リカルド・トレパ/マノエル・デ・オリベイラ/マリア・イザベル・デ・オリベイラ/レオノール・バルダック

2007年/ポルトガル・フランス/75分

タイムテーブル
上映時間未定

ポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ監督が、大航海時代の偉人、クリストファー・コロンブスの出生の謎をとおして、ポルトガル人の海の彼方への憧れを、独特のサウダーデ(郷愁)に包んで描いた話題作。

仲睦まじい夫婦、マヌエルとシルヴィア。ふたりは「イタリア人だと言われているコロンブスが、実はポルトガル人だった」という新たな説のもと、彼のルーツを探求する旅に出る。ポルトガルのクーバ、中世のベージャ城などの遺跡を巡りながら、謎を追うふたり。やがてアメリカに渡った彼らはついにある島へたどり着く。47年にも及ぶ長い旅路の果てに彼らが見出したものは?

コロンブスの没後500年を機に発表された本作品は、自由かつ斬新に新たな問いを投げかける。101歳にしていまだみずみずしい感性を失わないオリヴェイラ監督が描く、壮大なる歴史探求の旅―。

★特別前売鑑賞券発売中!¥1,500

最短でも2週間は上映いたしますが、上映時間が決まるのは恐らくギリギリですと5日前とかになりそうです。
劇場HPでご確認いただくことになります。
http://www.cinemabox.com
よろしくお願いいたします。
◆テアトル梅田◆

2010.05.31 14:32

ブラジルポルトガル語学科公開講座のお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

京都外国語大学、ブラジルポルトガル語学科の住田育法先生よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

皆様

■ブラジルポルトガル語学科公開講座のお知らせ
映像と文化2010 
ブラジル文化を学ぶ

映画になったブラジル文学
Literatura brasileira adaptada para o cinema

公開講演会
主催:京都外国語大学
助成:駐日ブラジル大使館
後援:フルミネンセ連邦大学

※ブラジルのフルミネンセ連邦大学との交流協定締結35周年
を記念して、同大学名誉教授であり、2006年に映画人として初
めてブラジル文学アカデミー会員に選出された、ブラジルを代
表する文化人のネルソン・ペレイラ・ドス・サントス監督をお
招きして、講演会を開催する運びとなりました。なお、監督入
洛を記念して、京都府京都文化博物館において代表的4作品の
上映を行います。ふるってご参加ください。

日時 : 2010年5月21日(金)13時30分~14時40分
場所 : 京都外国語大学171教室(1号館7階)  
言語 : ポルトガル語 日本語への通訳付き
通訳 : 安養寺シルヴィア・ルリ       
入場 : 無料

皆様のご来場をお待ちしています。
http://www.kufs.ac.jp/event/detail.html?id=c1ab12efeff0174ed7f0adb3fc6c48d6

京都外国語大学
ブラジルポルトガル語学科
住田育法

2010.04.19 13:45

「ポルトガル人との航海と文明同士の出会い」開催

大阪日本ポルトガル協会会員各位

京都駅前地下街ポルタで2010年日本ポルトガル修好通商条約150周年記念事業「ポルトガル人との航海と文明同士の出会い」開催のお知らせをお送り申し上げます。


今年はポルトガルと日本との間で修好通商条約が結ばれて150年という記念すべき年です。ポルタではこの記念すべき年にポルトガル人の航海を表したポスターや写真・工芸品などの展示やポルトガルの民謡歌謡のミニコンサートを週末に開催します。
■ポルトガル文化の展示
 4月2日(金)~12日(月)
○ポルトガルポスター展示/約30点
○ポルトガル刺繍展示
○ポルトガル楽器展示
○ポルトガル世界遺産写真展示
■ポルトガルワインとおかしの販売
 4月3・4(土・日)、10・11日(土・日)

■ポルトガル音楽コンサート(各30分程度)
○4月3日(土)・4(日)①14:00~②16:00~ 
 Esquina do Som(エスキーナ・ド・ソン)
○4月10日(土)①14:00~②16:00~
 芦田 紫門〈ポルトガルギター〉&岩崎 慎一
〈ギター〉
○4月11日(日)①14:00~②16:00~
 Marionette(マリオネット) 
1日2回公演/30分程度
1stステージ 14:00〜
2ndステージ 16:00〜

3日(土)4日(日)
『Esquina do Som』
ポルトガルギター/月本一史
ギター/水谷和大
ポルトガル語で「音の曲がり角」の意。上智大学「ファド会」主宰のマウロ・ネーヴェス氏(同大学教授)により命名。
リスボン留学中、老舗Casa do Fado 「Velho Páteo de Sant'Ana」にて師匠と共に半年にわたり連夜演奏し、
古典曲を中心にファドを学んだ。2009年3月、リスボンスタイルの古典曲を特集したアルバム「Gitarrada」をリリース。
日本におけるファド文化の確立、後進の育成にも力を注ぎ、古典ファドの伴奏者としても高い評価を得ている。

10日(土)
『Padredeus』
ポルトガルギター/芦田紫門
大学在学中にコインブラへ留学、ポルトガルギターと出会う。帰国後、デュオ"パドレデウス"結成し3年後再渡欧。
帰国後、ライヴを中心に本格的に活動を再開する。2002CD"AGOSTO'02″、2006年、CD"VIAJAR PELO MUNDO"発表。
ギター/岩崎慎一
1993年にスペインに渡る。1997年、バレンシア交響楽団のヴィオラ奏者、トライアン・イオネスク氏(ルーマニア)と共に、
"デュオ アルペジオーネ"を結成、スペイン各地においてコンサート活動を展開。2001年帰国、関西を中心に活動中。

11日(日)
『マリオネット』
ポルトガルギター/湯淺隆
マンドリン/吉田剛士
オリジナル音楽の創作を中心に、ファドやポピュラー音楽まで幅広い活動を行なっているアコースティックユニット。
映画、TV番組、CM、バレエや演劇などに数多くの楽曲を提供。'95年のデビューCD『ぽるとがる幻想』は3万枚のセールスを突破。
国際博覧会EXPO'98では、日本館主催ジャパンデーのイベントに日本代表で出演。
また、同博覧会「Festival de Guitarra Portuguesa na Expo'98」に日本人で唯一招待されるなど、国際舞台も含めて益々
の活躍が期待されている。

■石井 春展「アズレージョと器」
 ポルトガルを代表する伝統工芸「アズレージョ」
 今回、アズレージョ作家の石井春氏の新作を中
心に展示します。(ポルタ中央通り・ギャラリー華

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

2010.04. 7 13:42

ポルタギャラー華での個展

大阪日本ポルトガル協会会員各位

お知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

桜の花も満開になりお花見に心弾む季節到来・・・
皆様にはお変わりなくお過ごしの事と存じます。

私・石井 春は京都ポルタプラザにて個展を開催致しますので下記お知らせ致します。

   石井 春『アズレージョと器』
   2010.4月2日[金]~4月12日[月]
 am11:00~pm7:00[最終日pm5:00]
 Porta[京都駅地下街] ポルタギャラー華
   日本ポルトガル修好通商条約150周年記念行事
   ポルトガル大使館(Instituto Camoes)後援

ポルタプラザでは『日本ポルトガル修好通商条約150周年記念』と題しまして

展示
   *ポルトガルの大航海時代の歴史ポスター33枚
   *ポルトガル刺繍
   *ポルトガルギター パンドリン カバキーニョ
   *産地別ポルトガルワインの紹介(土日は販売します)
   コンサート
   *マリオネット(4月11日・日曜日・2回)他・ファドコンサート
   日本ポルトガル修好通商条約150周年記念
   ポルトガル大使館(Instituto Camoes)後援

のイベントを4月2(金)~12日(月)が開催されます。
詳しくは・京都ステーションセンター株式会社・TEL075-365-7520
京都のお花見を兼ねて是非ともポルタプラザにお出かけ下さいませ。
そして私の作品9500枚のアズレージョも観て頂けたら大変嬉しく存じます。

石井 春
〒606-0842
京都市左京区下鴨北芝町41-3
TEL&FAX : 075-702-0683
HP: 090-7181-6905
E-mail : s-haru@yg7.so-net.ne.jp
HP : http://www.ishii-haru.info

2010.04. 2 09:46

作品展PERCURCOS(道程)のお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

会員の金沢紀様よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

拝啓、長雨もようやく上がり、ポルトに一番美しい季節が訪れようとしている今日この頃ですが、皆様方には益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
さて此の度日本ポルトガル150周年修好条約を記念するイベントの一環として、在ポルトガル日本大使館後援の元、作品展PERCURCOS(道程)を下記の通り開かせて頂く運びとなりました。
ポルトガルで暮らした26年間を心に刻み、描き上げた作品の数々一人でも多くの皆様にご高覧戴ければ幸いです。
尚、4月3日(土)pm4:00から、ささやかではございますがオープニング・パーティを予定致しておりますので、ご参加頂ければ幸甚です。
敬 具

日時: 4月1日―4月15日 作品展 am9:30~深夜1:00 
場所: CLUB LITERARIO de PORTO http://www.clubeliterariodoporto.co.pt/
Rua Nova de Alfandiga22 PORTO

金沢紀 ka6353@yahoo.co.jp

2010.03.18 15:16

アズレージョ「SHIGEKO展」のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

アズレージョ「SHIGEKO展」のご案内を下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

この度、私の友人でポルトガル在住の水野重子が日本で初めて、京都寺町でポルトガル伝統タイルを下記の通り開きます。
皆様に御覧頂きご意見、ご指導をいただけますと幸せに存じます。
長年の夢を温めつつ2002年よりポルトガル陶芸学校CENCALで伝統工芸全般を学び、以降   現地CALDAS DA RAINHAで創作活動中。

       ポルトガル
     薫り・アズレージョ
      「SHIGEKO展」

     2010年3月16日(火)~3月21日(日)
     AM11:00~PM6:00
     ギャラリーきむら
     京都市中京区寺町通御池下る東側
     TEL: 075ー241ー2659

**************************
伊藤 千佳子
chica-fe@nike.eonet.ne.jp
Tel & Fax 075-957-8098
**************************

2010.03.18 15:14

「ペドロ・ベズーゴ作品展」のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

「ペドロ・ベズーゴ作品展」のご案内を下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

ペドロ・ベズーゴ作品展

リスボン在住 画家 
テーマ"Changing Machiya"
京都町家とリスボンの風景ををコラボレイトした作品展示

日本ポルトガル修好条約150周年記念行事に認定され
ポルトガル大使館より後援を頂いております。

2010年4月6日(火)~18日(日)
10時~7時半 休館日12日(月)
4月10日(土)15時~作家を囲んで作品を鑑賞しながら
ささやかなパーティー開催いたします。

〒604-8183
京都市中京区三条高倉
京都文化博物館 別館内(旧日本銀行 京都支店 重要文化財)
アートン アート ギャラリー
http://www.arton-kyoto.com/
TEL/FAX 075-211-3288
担当 なかむら ゆかり

2010.03. 3 13:27

鉄砲伝来に関する報告のお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

会員の伊川健二様より大阪歴史学会中世史部会例会のご案内を頂戴しましたので下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

このたび、大阪歴史学会中世史部会より、下記報告の機会をいただきました。昨今活況を呈しております鉄砲伝来の議論を、可能な限り総括しました上で、私見を披露させていただこうと思っております。この方面の議論に必ずしも詳しくない皆様も多々いらっしゃるであろうことを想定しまして、いかに活発な議論が展開されているか、なぜそのような環境が生じたのかという点からの解説を含めた話にする予定でおります。活況を呈しているだけに、ありがちなテーマであるともいえるわけですが、日本ではほぼ知られていない欧文関係史料の紹介をいたしますとともに、その他研究、史料を概観する視覚から切り込むことで、新鮮さを感じていただけるのではないかと思っております。

種子島を端緒としながらも、根来、堺、国友へも伝播したことを考えますと、関西ともゆかりの深いテーマであり、その角度からもご議論をいただけたら幸甚です。ご不明な点は折り返しお尋ねください。ご多忙中とは存じますが、是非のお越しをお待ち申し上げております。

なお、周囲にこのテーマに関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、転送歓迎です。

   *  *  *  以下、詳細  *  *  *

1月22日(金)18:30~ 大阪歴史学会中世史部会例会
テーマ:鉄砲伝来が歴史学の一論点を形成する事情ならびに私見について
会場:城北市民学習センター
   http://www.osakademanabu.com/shirokita/
   〒535-0031 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
   地下鉄 谷町線・関目高殿駅4号出口から徒歩3分
   今里線・関目成育駅2号出口から徒歩6分
   私鉄 京阪電車・関目駅から徒歩6分
   大阪市バス 高殿・高殿7丁目下車すぐ
   TEL 06-6951-1324
参考文献:清水紘一『日欧交渉の起源』(岩田書院、2008)
     伊川「鉄砲伝来の史料と論点(上・下)」(『銃砲史研究』361~2、
2008~9)
     http://igawa200.hp.infoseek.co.jp/pdf/teppo-1.pdf
     http://igawa200.hp.infoseek.co.jp/pdf/teppo-2.pdf

mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
 IGAWA Kenji(伊川健二)
E-Mail: igawa2000@hotmail.com
igawa@let.osaka-u.ac.jp
igawa@gakushikai.jp
Phone&Fax:+81-6-6850-2556
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2010.01.14 13:26

ポルトガルワインとマリオネットそして...ヨーロッパのチーズを食べつくす会のご案内

拝啓 小春日和の穏やかな日が続いておりますが、皆様にはいかがお過ごしでい
らっしゃいますでしょうか。
 食欲の秋に美味しいワインとチーズに舌鼓を打ちながら 素晴らしい生の音楽に
包まれて、楽しい時間をお過ごしになられませんか。皆様には奮ってご参加くださ
いますようお願い申し上げます。参加ご希望の方は同封の参加申込書をファックス
していただくか、Eメール、お電話など適宜な方法でお申し込みください。
 なお、会場の都合上、締切は30名に達した時点、あるいは12月8日(火)ま
でにお知らせ下さいますようお願い申し上げます。定員になり、お受けできない方
のみご連絡申し上げます。
敬 具 

日 時: 2009年12月15日(火) 午後5:30~7:30

場 所: Kichi-Nabu.Maギャラリー 谷6
542-0062 大阪市中央区上本町西2-5-56
電話 090-8756-6650 (中村慎一様携帯)

会 費: 4,000円(お1人様)当日会場でお支払ください。

内 容: ・10数種類のチーズ(おかわりOK)
・オリジナルチーズフォンデュ
・ポルトガルワイン2杯
(ソフトドリンクもご用意しております)
尚、ドリンク追加分はお手軽な価格にてグラスワインを承ります。

特別ゲスト: マリオネット 

主 催: SESSION 中村慎一
後 援: 大阪日本ポルトガル協会
 以上の件につきましてのお問い合わせは、事務局の蒐場(ぬたば)明美までご連絡下さいま
すようお願い申し上げます。
以 上

2009.12. 9 15:51

ブラジルポルトガル語学科公開講座のお知らせ 住田発

大阪日本ポルトガル協会会員各位

京都外国語大学、ブラジルポルトガル語学科の住田育法先生よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

皆様

■ブラジルポルトガル語学科公開講座のお知らせ
映像と文化 2009  
ポルトガル文化を学ぶ
カモンイス―往時より今に生きる詩人

主催 京都外国語大学ブラジルポルトガル語学科
共催 コインブラ大学

※1543年のポルトガル人の種子島漂着により日本人との交流が始まりましたが、
今から149年前の1860年8月3日、日本ポルトガル修好通商条約の調印により両
国の外交関係が開設され、来年は修好150周年を迎えます。

※こうした機会に、本学の国際交流協定校コインブラ大学より教授を招き、ポ
ルトガル人がリードした大航海時代を振りかえりながら、生きたポルトガル文
化情報をお伝えします。ポルトガル語圏に関心を持つ市民の皆様、さらにはポ
ルトガル語を専攻する学生諸君を対象とした講座です。

※ふるってご参加ください。


講師 コインブラ大学文学部カルロス・アンドレー教授
日時 2009年11月17日(火)午後1時30分~2時40分
場所 国際交流会館4階941教室
言語 ポルトガル語 日本語への通訳付き 
通訳 安養寺シルヴィア・ルリ
入場 無料

皆様のご来場をお待ちしています。
http://www.kufs.ac.jp/cgi-bin/web/index.cgi?pk=1255048418&type=top

京都外国語大学
ブラジルポルトガル語学科
学科長 住田育法

2009.10.14 11:12

野口かずみ水彩画展『ポルトガルの陽光』

大阪日本ポルトガル協会会員各位

野口かずみ水彩画展『ポルトガルの陽光』のお知らせを下記にお送り申し上げます。

2009年8月5日(水曜日)~8月11日(火曜日)
髙島屋大阪店 6階アート・サロン
〒542-8510 大阪市中央区難波5-1-5 TEL 06-6631-1101
開場時間:AM 10時~PM 8時 最終日は PM 4時閉場
毎年半年ポルトガルに住み、陽光溢れる各地を漫遊し、穏やかな心を持つ祖母の国を
独自のタッチで描きました。この機会に是非ご高覧下さいませ。  野口かずみ
1972 大阪デザイナー学院卒業後スタイリストとして内外にて活動
1979 渡米語学とアートを学ぶ
1981 再度渡米、広告撮影の為数ヶ月アメリカ横断
1982 独立、スタイリスト事務所&レンタルアートギャラリー設立
1995 ポルトガルで半年暮らしを始め 独学で絵を描き始め 世界中をスケッチ旅行。
2002 絵のG展
2002 写真展富士フォトサロン『熱帯雨林の先住民族』ボルネオ島のジャングルに単身分け入り、首狩り族の村々を訪ね歩き。半年、食住を共にした記録写真を発表
2003 水彩画個展(ポルトガルのサウダーデ)
2004 大阪心斎橋大丸にて水彩画個展(ポルトガルの心)
2006 宝塚阪急にて水彩画個展(ポルトガルの風)
2006 アメリカニューヨークG展
2008 心斎橋個展(ポルトガルの哀愁)
2009 人展受賞大阪市立美術館展示  

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

2009.08. 7 13:06

ポルトガリアからのお知らせを

大阪日本ポルトガル協会会員各位
ポルトガリアからのお知らせを下記にお送り申し上げます。
蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042
第8回 Café Time Concert
ESQUINA do SOM - Portuguese guitar

"Esquina do Som"とは「音の曲がり角」の意。第28回日本ギターコンクール・アンサンブル部門にて一位及び
読売大賞を受賞した水谷和大と、リスボンでポルトガルギターのアントニオ・ペレイラ氏に深く師事した月本一史の2名で、
Fadoを始めとする幅広い楽曲にて演奏活動を繰り広げているギター・ユニット。
「高柳卓也」(愛称:TAKU):10代よりソウル、ゴスペルを歌い始め、ライブ活動等を重ねる。
その後 ポルトガル音楽 FADOファド に魅せられ、単身ポルトガルに渡り、ファドの本場リスボンに身をおき、
現地の人間に混ざりファドを実践の中で歌いながら学ぶ。

場所: ポルトガリア
日時: 2009年9月5日(土) 15:30~17:00 (15:00開場)
Live Charge: 3,500円 (税込) One drink 付き
定員: 40名 (定員になり次第受付終了とさせていただきます)

ご予約・お問合せ: 06-6362-6668
ポルトガル料理店「ポルトガリア」: 大阪市北区西天満4-12-11プラザ梅新別館1F
http://www.portugalia.jp

============================
Eduardo Mira Batista
PORTUGALIA - Portuguese Traditional Cuisine
ポルトガリア - ポルトガル料理

2009.07. 7 10:03

京都学「前衛都市・モダニズムの京都展」のお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

2009年6月9日(火)~7月20日(月・祝)、京都国立近代美術館にて
京都新聞創刊130年記念  京都学「前衛都市・モダニズムの京都展」1895-1930
http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2009/373.html
が開催されています。

「近代の京都」に関連する多様な展示品に一つとして、伝統ある京都の染織に新しい技術をもたらした稲畑産業株式会社創業者、稲畑勝太郎のフランス留学時代の研究ノートのコピーと、修行の様子を描いた神坂雪佳氏(筆)の絵巻物が展示されていますのでお知らせ申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

2009.06.30 13:24

第8回ラテンアメリカ研究講座国際シンポジウムのご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

京都外国語大学、ブラジルポルトガル語学科の住田育法先生よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

■京都外国語大学京都ラテンアメリカ研究所主催
第8回ラテンアメリカ研究講座国際シンポジウム
http://www.kufs.ac.jp/kufs_new/kenkyuu/latin_kouza.html

「豊潤なるアフロ・ラテンアメリカ」

日程:2008年11月11日(火)・12日(水)
場所:京都外国語大学内国際交流会館4階会議室
後援:ブラジルポルトガル語学科
※申込不要・入場無料


 新世界における豊かなアフリカ文化の遺産を考えるとき、人権を奪われ、
売買目的の商品として旧世界アフリカから新世界アメリカに運ばれた、厖大
な数のアフリカ原住民の歴史に目を覆うことはできないであろう。大航海時
代にはじまる約3世紀間に及ぶ奴隷貿易で1,000万人を超えるアフリカの民
が奴隷として新世界に運ばれたと推計されている。こうした暗い過去にもか
かわらず、21世紀の今、彼らの子孫たちが、南米大陸のブラジルやコロンビ
ア、ベネズエラ、アルゼンチン、そして紺碧のカリブ海に浮かぶハイチ、ド
ミニカ共和国、キューバなどの国々において、音楽やスポーツの分野で、稀
有なる才能を発揮してきた。例えば、サッカーのロナルジーニョやペレ、音
楽のガビーノ・エセイサ、シキーニャ・ゴンザガ、ピシンギーニャ、ジルベ
ルト・ジルらの活躍が光っている。

 今回のシンポジウムでは、奴隷貿易から始まり、ジャーナリズム、民族学、
文化人類学、映画など、国内外の研究者にさまざまな視点から黒人文化に対
する思いを語っていただきます。ブラジル黒人奴隷解放120周年に相応しいア
フロ・ラテンアメリカ文化讃歌の集いになれば幸いです。
 多くの皆様のご来聴を歓迎します。


■11月11日(火)
▼13:20-13:30
開会

▼13:30-14:50
「大西洋奴隷貿易史から見たブラジル-アフロブラジリアン形成の歴史的位
相-」
※布留川正博(同志社大学)
ラテンアメリカのなかでもっともアフロ性が強い国はブラジルである。それ
は、16世紀半ばから19世紀半ばまでの約3世紀にわたってアフリカから黒人
奴隷を輸入した結果である。その数は少なく見積もっても365万人に達して
いる。彼(女)らの出自は、西アフリカの各地や、コンゴ、アンゴラ、モザ
ンビークの各地に広がっていた。彼(女)らがブラジルの社会経済の土台を
築いたのである。アフロブラジリアン形成の過程を大西洋奴隷貿易の視点か
らアプローチしたい。

▼15:10-16:30
「ブラジル、ジャーナリズムにおける黒人」※ポルトガル語による講演。
通訳あり。
※ジョゼー・ルイス・プロエンサ(サンパウロ大学)
http://buscatextual.cnpq.br/buscatextual/visualizacv.jsp?id=K4765478P7
サンパウロにおける黒人新聞の登場によって、多民族国家ブラジルの中での
黒人の軌跡に大きな一歩が記された。最初の新聞『O Menelick』は大量の
ヨーロッパ移民がやって来る1915年に誕生し、民主化の進んだ1963年の
『Correio d'?bano』によって終わりを告げた。奴隷解放120年を迎える
今、こうした複数の新聞における黒人たちの声に注目し、ブラジルのジャ
ーナリズムの視座から検証する。

▼16:50-18:00
「アフロ・ブラジル宗教」※ポルトガル語による講演。
通訳あり。
※ディルマ・デ・メーロ・シルヴァ(サンパウロ大学)
http://buscatextual.cnpq.br/buscatextual/visualizacv.jsp?id=K4721446E4
大航海時代以来、ポルトガル人が先導した黒人奴隷貿易の結果、大量のア
フリカ人が新大陸に運ばれ、彼らの血と信仰心をその子孫に遺すことにな
った。格闘技のカポエイラや音楽のサンバによって日本でも広くアフリカ
文化の遺産が知られている。西アフリカ現地調査5年の民族学者の立場か
ら、アフロ・ブラジル文化の源流ともいえる黒人宗教の神々の姿を解説しな
がら、その多様な祈りの世界を紹介する。


11月12日(水)
▼13:30-14:50
「ジャマイカの民衆文化にみる「アフリカ的」なるもの:パトワ、マルー
ン、ラスタファーライへの交錯するまなざし」
※柴田佳子(神戸大学)
ジャマイカの2001年のセンサスでは91.6%が'Black'、黒人の血をも
つと想定される混血の'Mixed'が6.2%で、98%近くが黒人系の国家であ
る。その子孫はスペイン時代からの奴隷と英領での奴隷制廃止(1838年)
以降自由移民として入植したアフリカ人が大多数である。奴隷制時代には
他植民地からの移入、プランテーション生まれのクレオール奴隷の増加と
新来のアフリカ人奴隷との相互交渉など、長きに亘り混交的状況が展開し
ている。同時に様々な混血も誕生し、奴隷制以降移入されたインド人や中
国人年季奉公人らとも接触や混交があった。そのようなハイブリッドなク
レオール社会・文化を形成してきたなかで、アフリカ文化を最も存続させ
たとステレオタイプ的に言われる逃亡奴隷マルーンの文化、また「アフリ
カ回帰」を謳う土着のラスタファリ運動でみられる「アフリカ」、首相か
ら宿無しまで話すクレオール語パトワにみられるアフリカ的なるものにつ
いて考察する。


▼15:10-16:30
「ブラジル映画における黒人」※ポルトガル語による講演。
通訳あり。
※エリアネ・イヴォ・バローゾ(フルミネンセ連邦大学)
http://buscatextual.cnpq.br/buscatextual/visualizacv.jsp?id=K4781700P9
ブラジル社会はアフリカ文化を基盤としているため、ブラジル人を描けば
必ず黒人を表現することになる。特に、近年のリオデジャネイロの貧民街
を舞台とした『シティ・オブ・ゴッド』や『バス174』などは日本でも
公開されているので、容易にこの現実を理解できるであろう。報告では、
黒人の登場する映画の中でもとりわけ黒人問題を扱った作品を取り上げ、
映像による黒人の人種的アイデンティティについて考察する。


▼16:50-18:00
ディスカッション


▼18:00-18:10
閉会

京都外国語大学京都ラテンアメリカ研究所:http://www.kufs.ac.jp/kufs_new/kenkyuu/latin_fr.html

ふるってご参加ください。
住田育法
ブラジルポルトガル語学科
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/03docentes/sumida/

2008.10.14 10:08

映像と文化 2008のご案内

大阪日本ポルトガル協会会員各位

京都外国語大学、ブラジルポルトガル語学科の住田育法先生よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042


■日本ブラジル移民100周年記念/学科公開講座/映像と文化 2008/
講演会―ブラジル文化を学ぶ
http://www.kufs.ac.jp/cgi-bin/web/index.cgi?pk=1223357846&type=top

主催:京都外国語大学ブラジルポルトガル語学科
共催:サンパウロ大学、フルミネンセ連邦大学
後援:京都外国語大学京都ラテンアメリカ研究所

※笠戸丸に乗った第一回移民781名がサントス港に一歩を印して100
年になります。この日本ブラジル移民100周年を記念して、本学の国
際交流協定校サンパウロ大学ならびにフルミネンセ連邦大学より教授
を招き、映像で過去を振りかえりながら、生きたブラジル文化情報を
提供します。

講師:
サンパウロ大学(USP)芸術コミュニケーション学部(ECA)
ジョゼー・ルイス・プロエンサ教授

フルミネンセ連邦大学(UFF)映画学部
エリアネ・イヴォ・バローゾ教授

日時:2008年11月10日(月)午後1時30分~2時40分
場所:京都外国語大学1号館7階(171教室)
通訳:安養寺シルヴィア・ルリ

ポスター:
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/03docentes/sumida/cartaz2008.jpg

ふるってご参加ください。
住田育法
ブラジルポルトガル語学科
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/03docentes/sumida/

2008.10. 9 10:07

ポルトガリアよりお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位
ポルトガリアよりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

第4回 CHEFクララのポルトガル料理講習会

ここでしか学べない!ポルトガリアのChefクララとともに前菜からデザート
まで、 ポルトガルワインを味わいながら・・・。
この機会に本場の味を、ぜひものにしてください。

場所: 辻学園調理技術研究センター4F
〒540-0031  大阪市中央区北浜東6-9

日時: 2008年11月16日(日) 11:30~14:30 (11:00より受付)

料金: 6,000円 (税込) 材料 & ワインを含む

定員: 40名 (定員になり次第受付終了とさせていただきます)

ご予約・お問合せ: 06-6362-6668

ポルトガル料理店「ポルトガリア」: 大阪市北区西天満4-12-11プラザ梅新別館1F
http://www.portugalia.jp

2008.10. 6 17:27

ポルトガリアよりのお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

ポルトガリアよりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

2ヶ月に一度、ポルトガリアが主催します、ポルトガル料理を楽しみながらポルトガルワイン勉強会。


第10回 ポルトガル・ワイン会 VINHOS de PORTUGAL
『オーガニック栽培ワイン・Bio Wine』


ワインという飲料はもともとその全てが「葡萄の樹が吸い上げた樹液である」という事です。
その土地の土壌から葡萄の樹全体をくぐって来た雨水と言うことです。
自然の生態を壊さないよう化学肥料や農薬の使用を厳しく規制し土の中に生きている小動物、昆虫、微生物や虫が存在する土地。
そこで出来る葡萄から自然に造られた、まさにその土地のワインをお楽しみください。


場所: ポルトガリア
日時: 2008年10月13日(月) 19:00~21:00 (18:30開場)
料金: 7,000円 (税込) ・ 料理 & ワイン7種類を含む
定員: 18名 (定員になり次第受付終了とさせていただきます)


ご予約・お問合せ: 06-6362-6668
www.portugalia.jp

2008.10. 6 17:26

マノエル・ド・オリヴェイラ生誕100年祭

大阪日本ポルトガル協会会員各位

「マノエル・ド・オリヴェイラ生誕100年祭」行事について、下記のようにお知らせ申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042


【マノエル・ド・オリヴェイラ生誕100年祭】

■ポルトガルを代表する巨匠、マノエル・ド・オリヴェイラの生誕100年を祝し、シ
ネ・ヌーヴォにて特集上映(全6作品)を開催致します。

期間:9/27(土)~10/16(金)
場所:シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九
条1-20-24/Tel:06-6582-1416/Fax:06-6582-1420)
上映作品:『クレーヴの奥方』『わが幼少のポルト』『家路』『家宝』『永遠の語ら
い』『夜顔』以上6作品。


『コロッサル・ユース』公開!】

■同じくポルトガルを代表する映画監督のペドロ・コスタの『ヴァンダの部屋』、そ
してその続編とも言える新作『コロッサル・ユース』も同時上映致します。

期間:9/27(土)~10/16(金)
場所:シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九
条1-20-24/Tel:06-6582-1416/Fax:06-6582-1420)

※詳しくはこちら↓(表示されますページの「新着情報」をご覧ください)

http://www.cinenouveau.com/index2.html


★上映館: シネ・ヌーヴォ
http://www.cinenouveau.com/


※毎日上映時間が異なりますのでご注意下さい。上映スケジュール他、ご不明な点に
つきましては、当館へご連絡ください。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▲▽▲▽▲▽▲         
シネ・ヌーヴォ
〒550-0027
大阪市西区九条1-20-24
Tel/06-6582-1416
Fax/06-6582-1420
http://www.cinenouveau.com/
yamasaki@cinenouveau.com
担当/山口 裕子
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▲▽▲▽▲▽▲

2008.09.25 09:35

種子島、鉄砲まつり

大阪日本ポルトガル協会会員各位

2008年の種子島、鉄砲祭りは8月23日、24日と種子島の西之表市市制施行50周年記念して「鉄砲伝来 今よみがえる種子島」が開会されました。全国から22の鉄砲隊が集結して、シンポジウム、全国火縄銃大会、南蛮パレードと多彩な行事がありました。鉄砲伝来の門倉岬からに西之表市の八坂神社まで烽火を伝達し、それを合図に南蛮パレードが出発しました。西之表市の皆様の温かい歓迎で島外からも多くの訪問者があり、飛行機が取れないほどでした。
西之表市のますますのご発展をお祈りいたします。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
Eメール  mailto:nutaba.akemi@inabata.com
ホームページ http://www.osaka-portugal.jp/ 
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

2008.09. 2 09:51

写真展, パウロ・ロペス・グラサ展

大阪日本ポルトガル協会会員各位

東京在住のポルトガル人、パウロ・ロペス・グラサ氏が下記のように写真展を開催なさるそうですのでお知らせ
いたします。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
mailto:nutaba.akemi@inabata.com
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

写真展 パウロ・ロペス・グラサ展
Paulo Lopes Graça

The history of now
Relocate- a figure of speech

三日間限定

2008年6月22日(日)-6月24日(火)
11:00-19:00
Tel:03-3400-1995

オープニング・パーティー 初日22日(日)、18:00より

プロモ・アルテ・ギャラリー

地下鉄表参道駅下車 B2出口
東京都渋谷区神宮前5―51―4、2F

http://www.promo-arte.com/eng/about/index.html

2008.06.24 11:11

「ポルトガリア」よりのお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

「ポルトガリア」よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
mailto:nutaba.akemi@inabata.com
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042

第4回 Café Time Concert
松田美緒
Matsuda Mio - Fado & Latin Music

学生時代、ポルトガルのファドに自己表現の形を見い出し、2003年、リスボンに留学、本場でのファドを習得すると同時に、 ポルトガル語圏アフリカやブラジルの様々な音楽文化に親しむ。言語、ジャンルの垣根を超越した歌は各方面から絶賛され、多種多彩なアーティストとのコラボレーションを展開。ポルトガル語圏の国々と日本をつなぐ歌手として活躍するとともに、2008年より、ファドライブを精力的に行っている。愛情のこもった歌声と独特の感性に根付いた表現には彼女が旅する様々な地域の情感が宿っている。

場所: ポルトガリア
日時: 2008年6月21日(土) 15:30~17:00 (15:00開場)
Live Charge: 3,500円 (税込) One drink 付き
定員: 40名 (定員になり次第受付終了とさせていただきます)

ご予約・お問合せ: 06-6362-6668
ポルトガル料理店「ポルトガリア」: 大阪市北区西天満4-12-11プラザ梅新別館1F
http://www.portugalia.jp

============================
Eduardo Mira Batista
Mira Ponte Co. Ltd. - President
PORTUGALIA - Portuguese Traditional Cuisine
ポルトガリア - ポルトガル料理

2008.06. 2 13:32

「ポルトガリア」よりのお知らせ

大阪日本ポルトガル協会会員各位

「ポルトガリア」よりのお知らせを下記にお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会
mailto:nutaba.akemi@inabata.com
tel: 06-6267-6090
fax: 06-6267-6042


第3回CHEFクララのポルトガル料理講習会

ここでしか学べない!ポルトガリアのChefクララとともに前菜からデザートまで、 ポルトガルワインを味わいながら・・・。 この機会に本場の味を、ぜひものにしてください。

場所: 辻学園調理技術研究センター4F
〒540-0031  大阪市中央区北浜東6-9  TEL 06-6946-1264
日時: 2008年6月29日(日)
11:30~14:30  (11:00より受付)
料金: 6,000円 (税込)
材料 & ワインを含む
定員: 40名 (定員になり次第受付終了とさせていただきます)

ご予約・お問合せ: 06-6362-6668
ポルトガル料理店「ポルトガリア」: 大阪市北区西天満4-12-11プラザ梅新別館1F
http://www.portugalia.jp

============================
Eduardo Mira Batista
PORTUGALIA - Portuguese Traditional Cuisine
ポルトガリア - ポルトガル料理

2008.06. 2 13:30

Color Renovation! in 表参道ヒルズ

ポルトガル投資・貿易振興庁(AICEP)からのイベント情報を下記にお知らせ致します。

蒐場明美 Akemi Nutaba
大阪日本ポルトガル協会

-----------------
Color Renovation! in 表参道ヒルズ

欧米で人気のポルトガルの製紙メーカーRenova社のカラートイレットロールの新色発売記念イベントを開催します。
Renovaの日本正規代理店:株式会社エストゥエスが運営する「5.1AIRSHOP」の期間限定リアルショップを展開。Renovaトイレットロールをお買い求め頂けます。
また、期間中の週末には、表参道ヒルズ内のトイレがRenovaの新色ロールでジャックされます。珍しいカラートイレットロールを是非ご体感下さい。

【トイレジャック開催日】 5月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)・31日(土)・6月1日(日)
※数量無くなり次第、終了とさせて頂きますので、予めご了承下さい。
【お問合せ】 株式会社エストゥエス(03-5454-0287)

■日時:5月13日(火)~6月1日(日) 11:00~21:00(※日曜日は~20:00まで)

■場所:本館B3Fスペース「PE43」及び館内トイレ各所

■詳細はこちら⇒ Renova JAPON公式サイト

2008.05.15 19:00

「関空旅博2008」

日時: 3月22日(土)、23日(日)10:00~17:00

開催場所: 関西国際空港イベント広場他

チラシ表を表示

チラシ中を表示

2008.03.19 14:05

第2回CHEFクララのポルトガル料理講習会

ここでしか学べない!ポルトガリアのChefクララとともに前菜からデザートまで、 ポルトガルワインを味わいながら・・・。
この機会に本場の味を、ぜひものにしてください。

2008.02.18 18:24

世界地方都市十字路会議」開催のご案内

堺市よりの「世界地方都市十字路会議」開催のご案内を下記にお送り申し上げます。
ポルトガルからは大阪日本ポルトガル協会会員で元ポルトガル大使館文化参事官のエドアルド・カルバーリョさんがスピーカー、パネリストとして参加なさいます。因みにカルバーリョさんの発表は都市紹介と事例発表第1部の後半で、11時30分以降になる予定で、アズレージョについてもお話くださるそうです。もしおよろしければどうぞ7番にありますようにお申込みください。

2008.01.29 18:29

第22回特別展  田原礼幡キリシタン墓碑 大阪府指定文化財 指定を記念して
「隠された墓碑」― 田原城主田原レイマンと畿内のキリシタン―

会員の井藤暁子様より四條畷市立歴史民俗資料館 第22回特別展「隠された墓碑」下記のようにお知らせを頂戴しましたのでお送り申し上げます。

蒐場明美 Akemi Nutaba

2007.10.15 18:33