日 時: 2009年10月9日(金) 18:00~
場 所: リーガロイヤルホテル3階 ロイヤルホール
530-0005 大阪市北区中之島5-3-68 電話(06)6448-1121
次 第: 18:00 会食・歓談
19:00 講演
講師 太田浩司氏(長浜市長浜城歴史博物館副参事)
「鉄砲の伝来とその普及~種子島から国友へ~」
会 費: 6,000円(お1人様)
お支払: 10月2日までにお振込をお願い申し上げます
振込先: みずほ銀行 南船場支店 普通預金 1464937
郵便振替 00910-5-16477
口座名 大阪日本ポルトガル協会
拝啓 野分の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、第58回例会は長浜市長浜城歴史博物館副参事の太田浩司様をお招
きして、鉄砲のお話を伺いたいと思います。ポルトガル人による鉄砲伝来、
戦国合戦での使用、それに江戸時代の普及、さらに近江国友村での鉄砲生産
まで、種子島から始まった日本の火縄銃の歴史について、お話をお聞かせ頂
きます。
お忙しいこととは存じますが、ご家族の皆さまやご友人の方々をお誘いの
上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
なお、恐縮ながらご出欠の旨、同封の返信葉書にて10月2日(金)まで
にお知らせ下さいますようお願い申し上げます。 敬 具