Photo Gallery

2025/9/12 『第113回例会』

大阪日本ポルトガル協会第113回例会が
9月12日(金)にリーガロイヤルホテル大阪で開催されました。

講演は当協会会員でポルトガル食品や雑貨輸入の株式会社「メルカード・ポルトガル」取締役の毛利宏乃様に「私とポルトガル~ポルトガルと日本の架け橋を目指して~」と題してお話頂きました。
1998年のリスボン万博の日本館で働いていらっしゃった頃のお話、ポルトガルのオリーブオイルやワインの生産者さんとの長年に渡る交流について、また現在開催中の大阪万博ではポルトガルパビリオンのレストランで毛利様が輸入したオリーブオイルやパプリカの調味料が使われているお話など、たくさんの写真や動画と共にご紹介頂きました。

会食では、このたび当協会顧問にご就任頂きました京都外国語大学理事長の北寿郎様に乾杯のご発声を頂き、リーガロイヤルホテルの太田総料理長からメニューのご説明、メルカード・ポルトガルの毛利様にポルトガルワインをご紹介頂きました。また、毛利様からは今回オリーブオイルをご提供いただき、皆様に少しずつ召し上がっていただきました。

参加者は58名でした。

講師の毛利氏と稲畑会長夫妻 会場の様子 稲畑会長挨拶 講演風景 北氏による乾杯の挨拶 毛利氏によるワイン説明 太田総料理長と鴨ご飯

写真画像をクリックすると拡大されます。画像の端をクリックすると前後の写真を表示します。閉じる場合は右下の「閉じる×」をクリックしてください。

講師プロフィール

今後の予定過去のイベント